![]() | ![]() |
![]() |
ホテル全景 | 部屋から見た景色(3枚の合成) | 梅樽温泉・大浴場 |
( 写真をクリックすると拡大します。 )
同窓会 宴会 | |||
幹事の挨拶 | 乾杯 | 乾杯 | 乾杯 |
近況報告 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飯田 | 石井 | 大橋 | 笠井 |
守屋 | 歓談中 | 歓談中 | 部屋にて |
歓談中 | 歓談中 | 歓談中 | 記念撮影 |
石井 飯田 大橋 笠井 守屋 |
7飯田氏別荘にて二次会 | |||
ホテル9シーモアより車で約10分。飯田氏の別荘にて軽い2次会ををして2時間ほど談笑しました。 木立に囲まれた2階建ての素敵な別荘でした。 | |||
玄関先にて | 玄関先にて | 守屋・笠井 | 飯田・大橋 |
![]() | |||
笠井・飯田 | 守屋 古酒を楽しむ | 石井・笠井・飯田 | 別荘の近くの丘からの遠景 |
第7回経工全体同窓会) | |||
2年に1回開催されている経営工学科の全体同窓会に出席しました。 府大の組織が大幅に変わり学部学科制が廃止され学域制になりました。 経営工学科は消滅し、経営工学科の科目は残っていました。 経営工学科出身の女性教授が経緯を説明してくれました。 | |||
案内 | 森澤教授と | 記念撮影 |
石井 笠井 |
第7回 HCD(ホームカミングディ) | |||
HCDも7回目を迎えました。今回は石井と笠井で出席しました。今回より、有料となりました。 今まで校友会より経費を負担していたのが財政が苦しく有料としたそうです。また、講演もなくウエルカムパーティのみでした。 | |||
中百舌鳥門前で | 校友会会長挨拶 | 挨拶に耳を傾ける | 学長挨拶 |
|
|||
応援団(女性部員も) | コーラス部 | 石井・笠井 | 閉会挨拶 |
石井 笠井 |